池田高校 Mさん(R5年合格)

受験を体験して、暗記などの基礎を固めておくことが大切だと感じました。

宿題などで出された暗記物や問題用紙を先生に言われたように書くことを意識して行うと良かったです。線を沢山引くことや、印をつける事、グラフなどを書いてみることなどを教えてもらいました。難しくて分からなくても、教えられたとおりに行えば理解できていきます。

中学3年生になると、沢山の過去問を行います。時間がいつも間に合わないと悩んだり、解けずに悩んでいてもたくさんの過去問が経験になり、時間などの悩みもなくなっていきます。そして、沢山解かせてくれるので入試の時は岐阜模試を思い出し、すごく緊張するようなことはならなかったです。受験をするにあたり、塾では、沢山の体験や経験をつめます。印や線など頑張って書いてください。