私は、シナプスに入って九年間、特に松橋先生にとてつもなくお世話になりました。
小学生の頃は、算数をおもしろく教えていただいたこと、たまーにいくさんぽがとっても楽しかったことを覚えています。中学生になるとが数学になり、他の教材の授業も追加しました。中一、中二の頃は超あそんでJCを満喫していました。※JC=女子中学生
でも、中三になると周りが一気に受験モードに切り替わり、学校からのお便りも高校のパンフレットが多くなりました。夏休みになると受験勉強と期末テスト、そして夏期特訓に追われ、引きこもりみたいになっていました。冬期特訓ではラストスパートと言っていい程の量やりこなし、分からないことは聞く!調べる!覚えられないことは声に出す!ねるときとごはん以外は勉強するという強いマインドでやりました。
とくに、岐阜模試の結果が伸び悩んでいたけれど私はぜっっったい北高行ってやると思っていたし、先生方も一生懸命助けてくださいました。本当にありがとうございました。誰に何を言われようと自分を信じてこれまでにない努力をすればきっと大丈夫です。自習の時にみんなの頑張っている様子は何回も見ました。今のうちにできることはできるうちにやっておきましょう。『明日やろうは馬鹿ヤロー』です。下剋上を成し遂げられた私からのメッセージです。ポジティブマインドを持って何事も一生懸命がんばって!!