シナプスでは生徒との信頼関係と同じく親御様(保護者様)との信頼関係もとても大切に考えています。そのため、親御様とも小まめなコミュニケーションをとり、生徒の小さな変化や家庭での状況なども把握できるよう務めています。LINEでも繋がり、いつでも気軽に連絡がとれる体制を整えています。

シナプスでは生徒との信頼関係と同じく親御様(保護者様)との信頼関係もとても大切に考えています。そのため、親御様とも小まめなコミュニケーションをとり、生徒の小さな変化や家庭での状況なども把握できるよう務めています。LINEでも繋がり、いつでも気軽に連絡がとれる体制を整えています。
保護者目線での合格体験記 K様より
「親子共々、伴走していただきました!」
私とシナプスとの出会いは、今から3年4ヶ月前。長女が中3の11月末のことでした。
当時、某有名進学塾へ通っていた長女ですが、成績は伸び悩み低空飛行。高校入試が刻一刻と近付く中で、1クラス30人近くで行われている指導に違和感をもち始めていました。学校での一斉授業で理解しきれていないから通っているのに…多くの塾生の中で、目立つ方ではなかった娘は完全に取り残されていました。こんなことで受験戦争を勝ち抜けるのかと、私は悶々とした気持ちで過ごしていました。
そんな折、ママ友から「赤坂にすごくいい塾がある。厳しいけど、きっと成績は上がるらしい。」という噂を聞いて、藁をもつかむ気持ちで電話をかけました。夜遅い時間帯の電話で、本来ならば受験生の入塾は締め切っている時期でしたが、木村先生は私の話にじっと耳を傾け、入塾を許可してくださいました。本当にありがたかったです。あのときのことは一生忘れません。
数学が特に苦手だった娘に、先生方は問題を解くのに必要な知識や考え方を、何度も何度も繰り返し教えてくださいました。細やかな指導、時には厳しい指導、それらはいつも愛情がこもっていました。
きめ細かい授業を通して、娘の苦手意識は少しずつ薄れ、解けることへの喜びを感じられるようになりました。そして、失っていた自信を少しずつ取り戻した娘は、無事に志望校に合格することができました。
高校に進学してからも、娘はシナプスに通い続けました。
当時の私はかなりダークな教育ママでした。娘が高校に入学した直後から、大学進学に向けてあれこれ口出しし、試験の点数に一喜一憂しては、いつもイライラしていました。テストで点数が取れないことが続いた時には、先生方に「シナプスに通っている意味が本当にあるのでしょうか?」と、きついことを言ってしまったこともありました。あの時は本当にごめんなさい。
しかし、思い通りに子どもを育てようとして私が空回りしていることを、木村先生は見抜いておられました。高1の夏休み前の懇談のときでした。木村先生から「お母さん、一生懸命すぎます。娘さんのためだけに時間を使うのではなく、ご自分のために時間を使ってください」と言葉をかけられました。
私はハッとしました。自分のために時間を使うと言われても、趣味も、やりたいこともすぐに思いつかなかったのです。それぐらい当時の私は追い込まれていたのですが、そんな私の精神状態が、娘にプレッシャーを与え、追い込んでしまっていたことに、ようやく私は気がつきました。
あれこれ考えて、歴史に興味があったことを思い出した私は、歴史物のドラマを観たり、歴史資料館などに足を運んだりする時間を作るようにしました。歴史の難しさや面白さを再発見するうちに、私はふと思いました。「今、娘はどんな思いで勉強しているのだろう。本当に自分のために、楽しんで勉強しているのだろうか。もう親のエゴで、子どもを振り回すのはやめにしよう。」私は、自分にとり憑いていた何かよくないものが、スーッと消えていくのを感じました。
あのときの先生の言葉がなかったら、私たち親子はどうなっていたか…子どもだけでなく保護者のメンタルにも細やかに気を配り、点数には現れないがんばりについても教えてくださったり、励ましやアドバイスをくださったりしました。懇談以外でも、LINEで気軽に相談できる体制が整っていることも大変ありがたかったです。心から感謝しております。
シナプスの先生方はいつも前向きで新しいことに挑戦するバイタリティ溢れた方たちです。そんな先生方の生き方を間近で見ることができたのも、とても良い経験だったと感じています。
娘には、勉強内容の難しさにくじけそうになったり、諦めてしまいそうになったりすることが何度もありました。そんな時、何度も何度も気象予報士の試験に挑戦している松橋先生の努力、ひたむきに挑戦する姿勢に感銘を受けたそうです。「大人だってがんばってるんだ!夢をあきらめないって素晴らしい!」先生方から温かいご指導と、夢に向かう勇気をいただいた娘は、夢のまた夢だと思っていた指定校推薦で、第1志望の大学に進学することができました。
こんな親子を見限ることなく、寄り添い続けてくださった先生方のおかげで勝ち取れた合格です。本当にありがとうございました。
シナプスでは、学校の勉強だけではなく生きていく上での大切なことをたくさん学べました。人生伴走塾。ふらっと立ち寄れる、実家のような雰囲気が大好きです。これからも末永くよろしくお願いします。
塾から帰ってくると進路について前向きに語ります。これも先生の指導のおかげです。よろしくお願いします。
本人よりも親が焦ってしまい駄目ですね。受験するのは本人ですからまたいろいろ相談に乗って下さい。
旅行はお世話になりありがとうございました。とても楽しかったと言って帰ってきました。
(※現在は旅行は開催しておりません)
どんどん叱って励ましてやってください。家庭でももっと声をかけてやるようにします。
楽しんでシナプスに行っているようです。勉強することから高校受験だけのためでなく、将来の自分のためだという事を理解してくれたらなあと思っています。
学校で呼び出しがあったことを知りませんでした。恥ずかしい思いです。なんだか先が思いやられますが、シナプスの先生には話をするようで安心しています。
読書感想文を見て頂き助かりました。
具体的な指導をありがとうございます。親の指摘には我慢できないけれど、先生のおっしゃることには素直になれるようです。
今回のテストで点数がupし嬉しく思います。前より気になっていた理科社会の点がグーンとあがったことです。先生方の熱心な指導のおかげと感謝しております。
本人にとっては大変なことだと思いますが、曜日以外の時間でも指導して頂き、ありがたく思っています。
どの程度の理解と負担なのかを表に出さない子なので今は見守っているだけです。期末テストが終わり、シナプスの懇談でいろいろ相談したいです。
先生方が一番苦手なところをしっていらっしゃると思いますので、大変だとは思いますがあきらめずに何度も教えてやって下さい。
自ら「理社を受けたい」といい、本人がやる気マンマンです。よろしくお願いします。
良く見て頂き、よきアドバイスに感謝します。
夏休みの課題、自習ノートの指導ありがとうございました。
たまにサッカーの練習で疲れた時や、宿題をやっていないときに塾をやめたいと言います。やめさせませんが・・・笑
ちょっと本人が控えめすぎ。今回の英語のテストのようにやればできると思ってほしいです。
塾に行くまではブルーになるけど、行くと楽しいと手ごたえを感じている様子です。
親が思っていたより点数が取れました。ありがとうございます!
いつも遅くまでありがとうございます。今までこんなにテスト対策に時間を費やしていなかったので、とても疲れていて心配しましたが、頑張ってくれました。
先月のテストもよく、県大会の練習も頑張っています。学び解ることで、考え抜く力も少しついてきたと思っております。
テストの点も上がり、先生方のご指導のすごさに圧巻しました。
数学、自信がついたようで、家でも積極的に取り組んでいるようです。国語も成果が見られました。ありがとうございます。
漢字を何回も書いて練習するようになってきました。とてもうれしいです。
おかげさまで実力テスト数学90点、定期テスト英語84点など、結果が数字となって出てきました。これからも厳しくお願いします。
本当に親身な授業ありがとうございます。期末テストは初めてにしては頑張れました。
過去最高362点が取れました。まだまだですが・・・。テストが楽しく感じられたそうです。(ペンが止まらず)今回の経験が自信となりますます努力してほしいです。
入って一か月経ちましたが一度も嫌とも言わず頑張って行ってくれています。先生方が熱心に教えて下さっているおかげです。
塾へ行き出してから学校の授業が楽になったと言っております。塾での勉強が活かされているのだと喜んでいます。
「今日シナプスで○○覚えたよ」「テスト全部あっていたよ」と帰ってくると毎回嬉しそうに話してくれます。今は学校もシナプスも楽しいようです。
家でも本当に反抗が落ち着いてきたので、私のイライラ、悩みも楽になってきました。
最近では勉強といわなくても自分から進んでやっている姿をみて安心しています。
今まで勉強しているとぼーっとしている姿が見られましたが、最近は集中力がつき、中2の中だるみも見られず親の目から見ても大変頑張っています。
テストの点数が順調に伸び、いつも厳しくそして優しく教えて下さるシナプスの先生には大変感謝しております。
塾の懇談後より、家での態度が変わりました。学校でも態度がよくなったと言われたようです。